新座ロータリークラブ
2016−17年度 ジョン・ジャームRI会長のテーマは「人類に奉仕する」です。「111年の歴史の中で、ロータリーは多くの人に多くの意味を持ってきました。会員はロータリーを通じて友人と出会い、地域社会とつながり、目的意識を持ち、人々との絆を育み、キャリアを築き、ほかでは味わえない貴重な経験をしてきました。毎週、世界34.000以上のクラブのロータリアンが、語らい、笑い、アイデアを分かち合うために集います。しかし、私たちが集う一番の理由は、最も大切な目標、すなわち「奉仕」のためです」と示されています。
2570地区前嶋修身ガバナーは地区テーマを『知恵と元気を』〜人類に奉仕するロータリー〜とされました。それぞれのロータリアンが前向きに考え、行動して奉仕の精神で邁進していこう、という思いであると聞かせていただいています。
今年度『聞いて学び奉仕のこころを分かち合おう』というクラブテーマを掲げさせていただきました。これは、クラブの基本は例会であり、この例会を通じて「聞き」「学び」よろこびを持って「奉仕」させていただこう、という思いからです。
地区方針の第一に「会員を増やそう」とあります。私たちのクラブでは、ここ数年退会者がおらず、毎年新入会員を迎えております。これからも多くの活動を通じて、一人でも多くの方と仲間になりたいと思います。
具体的には「新入会員候補の方を例会にお招きする」「親睦ゴルフコンペにゲスト枠を設ける」など積極的に進めて行きたいと思います。
新座ロータリークラブは一昨年度、創立40周年を迎えました。その歴史を思う時、先輩諸氏のご活躍に感謝の念でいっぱいです。そのバトンを次代へとしっかりと繋いでいきたいと思います。
ロータリー経験も含めて、浅学非才の身です、皆様お一人お一人のご指導、ご協力をお願いします。
さあ一緒にロータリーを学び合いましょう。
1. 会員の継続と会員増強(2名以上)
(全会員で推進しましょう)
2. 例会の充実と出席率の向上
(有意義な時間を共有しましょう)
3. 親睦活動の活性化
(夜間例会、家族例会への積極参加、ゴルフ同好会の参加を奨励していきましょう)
4. 第2000回例会の開催
(記念例会を開催しましょう)
5. 社会奉仕・職業奉仕・国際奉仕事業の有意義な継続
(奉仕のこころをひろげていきましょう)